トップ
›
日記/一般
|
掛川市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
素敵なお茶生活
お茶農家の生活ぶりを・・・どうぞ??? そんな大それたものではないですね(笑) とりあえず、なんとなく日記です。
いざ!茶まつりへ!!
2007/11/01
本日グランシップ!
富士東青年部で“自分流”世界大茶会のブースに出店します(^-^)
その名も『喫茶ふじとう 〜粟ヶ岳を感じながら〜』
僕たち青年部、在来茶園復活プロジェクトが大きく動き出しました(≧∇≦)
僕たちの想いが、ギュ〜ッと詰まったブースになったと思います♪湯茶接待は慣れてないんで、下手くそかもしれませんが、気持ちを込めて煎れたいと思いますo(`▽´)o
Posted by えーじ
この記事へのコメント
こんばんは☆
お茶まつり、おつかれさまでした。
初日にふじとうさんのブースに伺ったのですが
満席で時間がなくて残念でした(^^ゞ
在来種のお茶、飲んでみたかったです。
体験した県外インストの方たちが
「微発酵ののお茶が美味しかった!」といってました。
「イケメンのお兄さんに淹れていただいた」とも♪
えーじサンのことかな~(*^_^*)
Posted by
りる
at 2007年11月05日 21:54
りるさん
返事遅くなっちゃってごめんなさい!
初日の日に、来ていただいたんですかぁ。
すいませんでした!
でもでも、掛川の農業祭でも、在来茶を披露すると思うんで、お時間があったらいらしてくださいねo(`▽´)oイケメン(イケないメンズ)がたくさんいるかも(^_^;)
そうそう!半分以上の方が、微発酵がインパクトあるみたいです◎これからの参考になりました(≧∇≦)
Posted by えーじ at 2007年11月07日 06:13
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
いざ!茶まつりへ!!
コメント(
2
)