
本日二日目ですo(^-^)o
英治様へ
先日はいろいろとご苦労様でした。今日の静岡新聞の記事読みました。
茶研のメンバ-の頑張りに感心しています。また会えるのを楽しみに
していますよ。研修、引き続き楽しんで下さい。
こんばんは富士宮の手揉み保存会の鈴木といいます。
2日間の研修お疲れさんでした。大変だったけど有意義な研修だったと思います。14日は認定試験ですが合格するようにがんばりましょ~う。・・・それではまた・・
びびさん
記事、名前だけなのによくわかりましたねぇ(^_^;)
『若い方の話しを』って来たんですが、そ〜んなに若くなかったりして・・・。
手揉みも、僕より年下が増えて、 危機感を持ちながら頑張ってます(^-^)
まあ僕の場合、下手なのわかってますから、危機感より気楽にやった方がいいんですけどね(笑)
鈴木さんへ
二日間お疲れ様でした(-^〇^-)
早速のコメント、すごく嬉しいです♪
この夏場の講習会は、集中的にやるため、スゴく勉強になるんですよね〜!
で、県内いろんな人達と話しが出来ることも素晴らしいですね◎
家が近くても、一泊はした方が良い!と、分かった今回(笑)
楽しく呑めました♪←こっちもメインですから(^-^)
また、お互い頑張りましょ〜!!!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる