さぁ〜!

昨日は夜中の1時から、夜の9時まで、ながぁ〜いながぁ〜〜い、1日でした(^。^;)
夜には、今度小学校でお茶のお勉強を教えるんですが、そこの先生が来てくれて、打ち合わせを・・・。
『子供に何かを教えるって、難しいし頭使うんだなぁ〜。』と、先生の話しを聞いて、感心するとともに、オラに出来るのかと、不安におちいる(*_*)
『わしゃ〜、農民じゃからのぉ〜。まぁ、だいたいでいいわいな!』と思いなおして、不安をとっぱらいましたo(`▽´)o
そして、なんだかんだとしている間に・・。気付いたら、朝でした(°□°;)
今日も、夜中の1時まで、お茶の揉み番です(^_^;)
さぁ〜!
そいじゃ〜、茶畑の露払いにでも、行ってくるであります!(b^ー°)


この記事へのコメント
おはようございます~。
そんなお茶の授業をうけてみたいで~す♪
これは将来のお茶農家が増える第一歩かもね。
日本のお茶文化を伝える絶好のチャンスですよ♪
Posted by NAO at 2006年10月12日 07:22
NAOさん
返事遅くなってごめんなさい!
そうですね〜!
緊張せずに、絶好のチャンスと思えばいいんですよね(*^o^*)
少しでも、お茶のことを好きになってもらえるように、頑張んなきゃですね!(b^ー°)
まだまだ、準備する事が山ほどあるんですけど・・・・。
なんとかしなきゃε=ε=┏( ・_・)┛
Posted by えーじ at 2006年10月12日 17:18
私も何年か前に小学校でお茶染めを教えたことがあります。
最初はすごーく緊張したけど、子供達と会話すると、緊張もなくなるよー!
校長先生とはさすがに緊張したままでしたけどね(^^ゝ゛
この時の、給食に何と(@^@)!!「ウナギ」が出ましたねー\(^0^)/
さすが、静岡と思いましたよ!
Posted by クルミ at 2006年10月16日 14:19
クルミさん
こんばんわ☆

今日、小学校で教えてきたんですが、かなり楽しくできました♪
校長先生も、ざっくばらんな方で、話しやすかったです(^-^)
明日もう1日、授業があるので、バッチシやってきたいなぁ〜、なんて思ってます(*^o^*)
給食はなかったですけど・・・(ToT)
Posted by えーじ at 2006年10月17日 00:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
さぁ〜!
    コメント(4)