トップ
›
日記/一般
|
掛川市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
素敵なお茶生活
お茶農家の生活ぶりを・・・どうぞ??? そんな大それたものではないですね(笑) とりあえず、なんとなく日記です。
救命救急講習!
2009/01/20
素敵に幸せ家族生活
18日の日曜日に、地区の消防団で、救命救急講習会をやりました!
やってみると思うのですが、一生で必要な場面に遭遇しないかもしれないけど、もしもの時に救命救急をする事によって、救える命があるという事がしっかりわかったので、こりゃ〜大事な事だなと!多分、受けとくだけでも、いざという時の心構えが違うと思うので、機会があったらやってみることをオススメします(`∇´ゞ
自分の場合は、子供の救命救急のやり方が聞けて、スゴく良かったかなo(^-^)o
同じカテゴリー(
素敵に幸せ家族生活
)の記事
みずいらず
(2010-04-16 21:05)
あ〜(涙)
(2009-12-31 16:01)
やってきました!
(2009-11-20 22:17)
楽しみの♪
(2009-08-08 20:12)
ビーチ!
(2009-08-08 13:02)
夏フェス!
(2009-08-08 10:57)
Posted by えーじ
この記事へのコメント
緊急時の処置の仕方大事ですよね。
一刻を争う時に何も出来ないのではどうしようもできないですもんね^^;
AEDの講習受けてみたいのですがなかなか始まりません^^;
お茶が忙しくなる前にお茶仲間と講習したいと思ってます。
Posted by
鳥
at 2009年01月22日 10:41
鳥さん
こんばんわ☆
いざ!っていう時に、やっぱ講習を受けとくと違うかな(^-^)なんて思いますねぇ◎
AEDは、名前だけ聞くと難しそうですが、メチャクチャ簡単な物なんで、講習を受けれたら、簡単に使えるようになりますよ(o^∀^o)
是非、みなさんでやってみて下さい!
Posted by えーじ at 2009年01月22日 20:07
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
救命救急講習!
コメント(
2
)