お茶会へ・・・行った?
今日は午後から、奥さんの生け花の先生が、
お茶の郷(旧金谷町)でお茶会を開くという事を聞いたので、
二人で行くことにしました。
行ったのはいいんですが、人数が多すぎて入れませんでした。
なので、お茶の郷を見学して(この時に中国茶の実演がありました。この話しはまた後で。)から、
行くことにしました。
行ったときには、終わってしまっていて・・・・・困ったんですが、
先生が来てくれて、お茶会で出したお茶を呑ませてくれました。
1煎目は、釜炒り製玉緑茶のほうじ茶でした。
少し渋みが強く、普通のほうじ茶とは違う感じでしたが、
初めての味で、なんだろうねぇって感じでした。
その後、『2煎目だよ』と言って2杯目を出してくれました。
呑んだら・・・・・・・・・・。
しょっぱい!!!こと。
びっくり!
なんと、塩が入ってたんです。
でもでも、これがまた合うんですよ。
『お菓子なんかと頂いたら最高じゃない』と奥さん。
うんうん。と、相づちの僕でした。
また、新しいお茶に出会うことが出来ました☆
それでは、次は中国茶で◎